Trouter

トラウトと自然を愛する男の北海道ライフ  FISHING&CAMPING from north latitude 45°

イトウ

呼び名
イトウ、魚鬼(魚へん+鬼)、オビラメ、チライ等

日本国内のトラウトで最大の魚。体長1メートル以上、体重10kg以上に成長し、2メートル/50kgに達する個体も存在するといわれているが、現実的には1メートル50cm、体重30kg前後が現代の最大値では無いかと、個人的には考えている。
サケ科イトウ属に分類され、このイトウ属に属するのは、当然ながらイトウのみである。国内にはイトウ(huchoperryi/Japanesehuchen)が生息し、全世界には、ロシア・モンゴル等に5種前後のイトウ属が存在するとされている。同じく北海道に元来生息しているアメマスはイワナ属で、イトウとは食性や一生で何度も産卵を繰り返す点が似ているが、異なる分類に属する。産卵は春に行われ、真っ赤な婚姻色に染まったオス同士は、メスを奪い合い激しい闘争を行う。通常、5月上旬に産卵をし、その後は川を下りながら、捕食をし、餌が豊富な春〜夏にかけて、消耗した体力を回復させる。この過程で、海へ下る個体も多く、特に大型の個体は、多くの時間を海で過ごすと私は考える。環境省レッドリスト絶滅危惧IB類

スポンサーリンク


魅力
日本で北海道にのみ生息する幻の巨大魚。このキャッチフレーズに惹かれない釣り人は、まずいない。その証拠に、シーズン中は北海道のみならず、日本全国から釣り人が集結する。夢や憧れ、ロマンをこの魚に感じている釣り人は多い。大きな個体は、当然ファイトも強烈で、1メートルを超えるとその力は格段に増す。ファイト中には、巨体からは想像もつかない程、高くジャンプする事もある。
大きな体は黄金色に輝き、全体に小さな黒点が散りばめられている。瞳の周りは黄金に輝き、強靭な下顎は大型になればなる程に発達し、しゃくれ上がる。神々しささえ漂う風貌は、まさに北の淡水の王である。

お願い
イトウを釣る時は、常に絶滅危惧種である事を念頭に入れて欲しい。巨大魚を育む自然と、その巨大魚を後世に残すため、以下の事を心がけよう!
・産卵期(4〜5月)は中上流での釣りを自粛する。
・針はバーブレス(かえしが無い針)を使う。
・必ずキャッチアンドリリースをする。釣った魚は丁寧に扱い、リリース後の生存率を向上させる。
・ゴミは必ず持ち帰り、また、釣り場に落ちていたゴミは、可能なら拾う。

イトウ関連の記事はイトウのことにもまとめています。

スポンサーリンク

人気ページ

1

幻の魚や川の王様なんて「冠」がつくと、釣ってみたくなるのが釣り人の性。レッドデータブックに掲載されているイトウですが、釣り禁止とはなっていません。自分が釣りをするくせに、「イトウを守れ!」だなんて矛盾 ...

2

大きなトラウトを釣ろうと思った時、ロッドやラインの他に、考えなければならない事があります。しかも結構重要なアイテムです。そう、ランディングネットです。大きなトロフィーフィッシュをようやく掛けて、ようや ...

3

湿原の王者/川の王者/日本最大の淡水魚/幻の魚・・・これだけ様々な冠を持つ魚は、他にいないのではないでしょうか。 大きなイトウには神々しい存在感があります。小さなイトウには、将来の可能性を感じます。豊 ...

更新日:

Copyright© Trouter , 2024 AllRights Reserved.